「フィットネス」とは何?【大宮のパーソナルジムHabit】

こんにちは👐

パーソナルジム Habit 大宮代表の大浦です☺

皆様は「フィットネス」という言葉の本当の意味はご存知でしょうか?

フィットネスとは一般的に「健康」や「体力」を意味し、身体的・精神的に良好な状態を維持する為の活動全体の事を指すとされています。

主に運動やトレーニングを通して体力を向上し、健康維持や増進をすることが目的です。

となんとなく難しそうに書いていますがざっくりとメンタルと身体が健康的にいられるように運動したりするということです。

最近はこのフィットネスという言葉の使い方、意味合いが変わってしまっているように思えます。

例えばパーソナルジムの指導でも散見していますが一般のお客様に極端なボディメイクトレーニングを指導したり、ハードな食事制限をさせたりと。

勿論大前提ですがお客様がご希望されているのであれば問題ないです。

ですがボディコンテストやSNS、ジムなどが発展し昔よりボディメイクをハードに行う層が間違いなく増えていると思います。

一般の方が健康増進やダイエットを行うにあたってそんなにハードなことや細かいことが必要なのでしょうか?

そもそものお話ですがアスリートやボディコンテストに出るような人達は正直健康的ではありません。

※私もボディビルをしていたので分かります。

食事制限や自分の身体を気にしすぎることで精神疾患になってしまった方をたくさん知っています。

皆様も流行りなどに流されすぎず今一度フィットネスを考えてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次