【筋トレ=マッチョ】じゃなくてOK!自分に合ったゴールで大丈夫!【大宮のパーソナルジムHabit】

筋トレを始めたら「どうせならマッチョを目指さないといけない」なんて思っていませんか?
実はそんなことは全くありません。
最近では、SNSやYouTubeの影響で「筋トレ=筋肉ムキムキにならなきゃ意味がない」と思ってしまう人が増えていますが、トレーニングの目的は人それぞれ。必ずしもマッチョになることがゴールではありません。
目的は人それぞれでOK!
- 健康維持や疲れにくい体を作りたい
- 肩こりや腰痛を改善したい
- 姿勢を整えたい
- 趣味のスポーツのパフォーマンスを上げたい
- 着たい服が似合う体型になりたい
こうした目的に対して「ムキムキの筋肉」が必要かというと、必ずしもそうではありません。
むしろ、自分に合ったペースと内容で続けられることの方が、よっぽど大事です。
実は、筋肉を“つけ続ける”のもかなり大変
よく「筋肉をつけたい」と相談されますが、実際にしっかり筋肉をつけるにはかなりの努力が必要です。
さらに、つけた筋肉を維持するためにも、継続的なトレーニングと栄養管理が必要。
一度ムキムキになったとしても、トレーニングをやめてしまえば筋肉は自然と落ちていきます。
つまり、マッチョを目指すのは「かなり頑張れる人向け」の目標であって、万人向けではありません。
パーソナルジムでも「筋肉!筋肉!」じゃなくていい
昔からパーソナルジムでは、ハードなトレーニングを求められたり、筋肉重視の指導になりがちなところもあります。
ですが、Habitでは「あなたの目的」に合わせたプランを一緒に作っていきます。
- 体力に自信がない方でもOK
- 運動経験ゼロでもOK
- とにかく健康になりたい、でもOK
必要以上に筋肉をつけなくても、自分の生活を快適にするための「ちょうどいい筋力と体の動かし方」を身につけていきましょう。
最後に:頑張りすぎない“ちょうどいい”トレーニングを
筋トレに対するハードルが高すぎると、そもそも継続するのが難しくなってしまいます。
「続けられること」
「目的に合っていること」
「日常に活かせること」
これらを大切にしたトレーニングこそ、本当の意味で“身になる”トレーニングです。
Habitでは、無理なく・楽しく・そして確実に変化を実感できるサポートを心がけています。
マッチョを目指さなくてもOK。あなたの“ちょうどいい”を一緒に見つけましょう!
大宮のパーソナルジムならHabit🔥
コメント